お身体の健康診断は
毎年していると思いますが・・・
お家の健康診断を
していますか?
体の健康管理のために会社や自治体などで
健康診断は毎年受けられていると思います。
実は
家を構成している木造は呼吸をしていたり、
外壁や屋根といった家の外皮は
太陽光を浴びて
日焼けしたりしています。
悪いところがなければ安心して暮らせるし、
例え悪いところがあっても早めの発見で
助かることもあります。
担当者に で
ほったらかしにしている
大切な我が家の健康診断をするのが
ハウジングドクターです。


代表/八束 千明
こんな方にハウジングドクターを
オススメしています。
-
case.1
住宅会社の保証期間が過ぎている
-
case.2
担当者と連絡が取れない
-
case.3
建てて15年以上経っている
-
case.4
中古住宅を購入された方
-
case.5
相続した家に住んでる方

の健康診断
お家のこんな所を
検診します。
外壁
- 表面の劣化・腐食の有無
- 外壁継ぎ目・サッシ廻りのコーキングのチェック
- カビや苔などの外壁に腐食しているもののチェック
屋根
- 屋根材の割れ・苔・サビの有無
- 軒天や破風板のすき間や割れのチェック
- 木材(垂木等)の腐食の有無
これ以外にも
気になる部分が
あったら検診を
行います。
リビング
- 室内の壁の水漏れ・破損・汚れのチェック
- エアコンの配管確認及びエアコン自体の汚れチェック
- 床材の状態[剥げや傷][色褪せ][無垢床のすき間]
キッチン
- 給排水の水漏れチェック
- コンロ(ガス・IH)の状態チェック
- 換気扇の汚れやファンのチェック
- シンクの状態
- 排水の詰まり
- 食器洗い乾燥機の状態
風呂
- 給湯器のチェック
- 排水の詰まり
- コーキングのチェック
- 換気扇フィルター等のチェック
洗面・トイレ
- 給排水の水漏れチェック
- 排水の詰まり
- 便器・タンクの状態
- 換気扇のチェック
- リモコンのチェック
屋根裏
- 雨漏りのチェック
- 断熱材の状態
- 鳥や虫の侵入
- 構造材のズレ
床下
- 断熱材の状態
- シロアリ被害の有無
- 湿度の確認
- 基礎や束のズレ
- 給水・給湯配管の水漏れ
その他
- 室内ドアの建付け確認
- 窓のすき間
- 換気システムの状態
- 排水の枡の確認
- 樋の詰まり
これ以外にも
気になる部分が
あったら検診を
行います。
検診費用
15,000円(税込) ※2〜3時間
15,000円(税込) ※2〜3時間
手術=改修工事
検診した時の状態をカルテ(書類)」にまとめて工事会社などに見積もりを取ります。
その中でお客様に合った会社をお選びいただき改修工事となります。
(改修工事は絶対ではありません。お客様の希望でお選びください)
または
投薬=修理工事
検診した時の状態をカルテ(書類)」を見ながら取り替えるものなどのお見積りを各社で準備いたします。
お客様自身でも直せる部分などは直し方のアドバイスも行います。
(修理工事は絶対ではありません。お客様の希望でお選びください)

治療後は経過観察のために[定期検診]
日常生活の
もお任せください。

高い所の作業
電球の交換や
カーテン交換などの
軽作業

ちょっと専門的な作業
家具の組立・解体などの道具があると便利な作業
縁台やお庭のテーブル・椅子の塗り替えなど
各種リフォーム工事や修繕工事など

人手が欲しい作業
お部屋の模様替えや
荷物の整理など